レトローカル旅

レトロに出会い、地域と繋がる、最高のひとり旅

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

いわきスイーツとそぞろ歩き

「港町はスイーツ文化が発達している」が持論です。 銚子、宮古、気仙沼などで勝手に確信。ちょっと違うかもしれませんが 、鶴岡、山陰各地でも思いました。 想像するに、漁師さんがエネルギーを使うので甘いものを欲しがる? ぼうろ、大判焼きなどの昔から…

一緒に泳いでる気持ちになれる水族館

先月ですが、福島 いわきを訪れました。日帰りなのでまだまだ知らないに等しいのですが、「いわきよいとこ、日帰りでも一度行くべし、ハワイアンリゾートだけでなく」です。その最たるが「アクアマリン ふくしま」。2000年にオープンした、環境と教育に力を…

靴を脱いで上がる美術館

浜松の短い滞在で次に向かったのは、秋野不矩美術館。 私が「美術館がこうだったらといいのに」と思っている「靴を脱いで上がって、座って観る」を実現している美術館。藤森照信氏の設計。 しかし当日は展示会の隙間で閉鎖中。また来よう、と諦めていたので…

いい街にはいい本屋がある

浜松歩きで次に向かったのはここ。 この印象的な看板の階段を上がると、穏やかな街の雰囲気とはちょっと異なる 独特な空間が待っていました。 セレクトされた写真集が何かを訴えている感じ。 訪れる人も、大学生位の若者が基本一人で、ふらっと何かを探しに…

浜松の染物屋

最近のひとり旅は「まずその土地の民藝屋さんを尋ね、お店の方のおすすめのところを聞いてみる」昨年、盛岡の宿にあった民藝の店を朝イチで訪れたときお店の方と話が盛り上がり(もちろん普通の客として)、「でしたらこの工房がいいですよ、あそこの喫茶店…

はじまりの嬉野茶

佐賀の続きです。佐賀のお茶というのは、正直馴染みがありませんでした。しかし聞くと、「嬉野茶」は日本茶のはじまりだそうです。中国から入ってきて嬉野でお茶栽培がはじまり、その文化がやがて京都に渡り、静岡に伝わったとちう、元祖日本茶。その昔、臨…

麗しの有田焼

ブログをはじめようと決心したものの、 日々精一杯で、シゴトが終わったらグッタリ。 そしてちゃんとした記事にしなきゃと身構えてしまって全然更新できない・・ 実力以上のことはできないので マシにするのは後にして、まずはUPしていきます。。 ・・・・・…