レトローカル旅

レトロに出会い、地域と繋がる、最高のひとり旅

日本のベトナム「県営いちょう団地」にいってきた

ぽっかり空いた連休。日本のベトナム「県営いちょう団地」にプチ旅してきました。

f:id:tomokotrip:20190916113503j:imagef:id:tomokotrip:20190916113520j:image

 

 

f:id:tomokotrip:20190916113549j:image
新宿駅から小田急線で1時間ほど。

こんなことがなければ絶対に来ること知ることのない「高座渋谷」駅にて下車。

 

f:id:tomokotrip:20190916113643j:image

目的地まで徒歩10分。ちょっとしたお寺や神社のある林の小道などを通りにぬけると巨大な団地が出現。

f:id:tomokotrip:20190916113727j:image

1971年に生まれた横浜市大和市にまたがる県営住宅。聴こえてくるのは外国語ばかり。子供の遊ぶ姿も昭和でタイムトリップした気分。

f:id:tomokotrip:20190916113755j:image
f:id:tomokotrip:20190916113759j:image

1970年代、大和市に東南アジアからの難民を受け入れる定住促進センターがあったことから、ベトナムだけでなく、ラオス、ペルーなど多国籍の人がこの団地に住むようになったという。

f:id:tomokotrip:20190916113822j:image


お目当のお店「タンハー」。ちょうどお昼どきなのもあって、お店の外にも待ち状態。

f:id:tomokotrip:20190916113908j:image

中に入ると、そこはベトナム

f:id:tomokotrip:20190916113520j:image

ベトナムの人の生活を支える食材や食糧品がいっぱいで、その中で日本人もベトナム人も?わんさわんさとご飯を愉しんでいる。

この雰囲気、もしかして日本語通じないのかとドキドキしていると、ものすごく忙しそうなのに、笑顔で「ごめんねー」とウェイティングティーを出してくれた。ほっ。

お店にいる間、店員さんが日本語不自由ながらもフレンドリーで一生懸命で、すごく勤勉だなあとしみじみ感動。

 


100種類はある?分厚いメニューから定番ものと初めてメニューを3つチョイス。

f:id:tomokotrip:20190916113953j:image

生春巻き。中身がぎゅっと詰まっていてぷりっとしていて家庭的な味。ナッツの入ったソースがこれまた美味しいー

f:id:tomokotrip:20190916113503j:image

ベトナム風オムレツ「バインセオ」は、インスタ映えを狙ったかのような黄色感がハンパない!レタスやベトナム料理系で定番のハーブ野菜がたくさん付いてきて、このもやしいっぱいのオムレツを包んで頂くそう。

f:id:tomokotrip:20190916114153j:image

初めてメニューはうどんのようなもの(名前を控えなかった!)辛くなくて五臓に染みて冬場に食べたい味。

全体的にヘルシーで、カラダが喜んでいるのがわかる。お腹いっぱいでビールとかも呑んで1人1300円くらい、安いっ。


この県営いちょう団地内にはベトナム系ご飯屋、食材屋さんがたくさんあります。ハシゴしたかったのですがお茶しに次へ。

f:id:tomokotrip:20190916114258j:image

ここはフランスパンに色々挟んだ「バインミー」が美味しいらしく、日本人がひっきりなしに来てテイクアウト。パン自体がふっくらして美味しそうでした。次は買おう。

f:id:tomokotrip:20190916142037j:image

私は定番のベトナムミルクコーヒーを。

コーヒーをじっくりと落として、下のコンデンスミルクと混ぜあわせ、氷にジュッとかける。名古屋の「コンパル」のアイスコーヒー形式と一緒。

ベトナムで飲んだ時よりも全然美味しい。

このお店の方もとってもフレンドリーでした。忙しいのにみんな笑顔なんですよね。しみじみ感動。

なんかベトナムのこと、日本にいるベトナムの人のこと、知りたくなった。

 

「美味しい」ときっかけに普段訪れることのない場所、コミュニティにちょっとお邪魔して、文化に触れる。ちょっと空いちゃったという休日を、こんなふうに過ごすのもあり。